スノーフレーク |
Leucojum L. |
早春から5月にかけてスズランに似た大きな花を咲かせる。全体の姿はスイセンによく似ているこたからスズランスイセンの和名で親しまれている。 |
 |
学 名 |
ヒガンバナ科スノーフレーク属 |
園芸分類 |
耐寒性球根 |
原産地 |
中部ヨーロッパ、地中海沿岸 |
開花期 |
4~5月 |
植付時期 |
10~11月 |
草 丈 |
30~40cm |
花 色 |
|
|
|
栽培のポイント |
場 所 |
耐寒性があり、半日陰でもよく育ちます。 |
水やり |
地植えはほとんど必要ありませんが、鉢植えは土の表面が乾いたら与えましょう。 |
肥 料 |
春に緩効性肥料の化成肥料を施しましょう。 |
植込深さ |
5cm |
植付間隔 |
15cm |
|