Aquilegia L. | ||
オダマキとミヤマオダマキは同一種で、本来はオダマキがミヤマオダマキの栽培改良種でわないかという説が強い。 | ||
![]() |
学 名 | キンポウゲ科オダマキ属 |
園芸分類 | 耐寒性多年草 | |
原産地 | 中央ヨーロッパ、北米、日本 | |
草 丈 | 30〜40cm | |
開花期 | 4〜5月 | |
植付時期 | 3月 |
栽培のポイント | |
植え場所 | 日当たりがよく、風通しのよい場所。 |
水やり | 表面が乾いたらたっぷり与えましょう。 |
肥 料 | 花後に緩効性肥料を施します。 |
購入のポイント | |
・下葉まで元気なもの |