Clivia miniata | ||
![]() |
学 名 | ヒガンバナ科 |
園芸分類 | 半耐寒性多年草 | |
原産地 | 南アフリカ | |
草 丈 | 30〜60cm | |
開花期 | 3〜4月 | |
花 色 | 橙、黄 |
栽培のポイント | |
植え場所 | 強い日光に当たると、葉が焼けてかさぶたのようになります。窓際など、明るい室内のカーテン越しに置き、直射日光があたらないようにしましょう。 |
水やり | 春から秋は、水切れしないように注意し、表面が乾いたらたっぷり与えます。 |
肥 料 | 生育期間が長いので、十分な肥料管理が必要です。6〜9月の暑い時期を避け、春と秋に1ヶ月おきに緩効性の固形肥料を株元に置きます。 |
購入のポイント | |||
|