Incarvillea delavayi Bur.et Franch | ||
かっては晩春に咲く宿根草では最も美しいといわれた。 | ||
![]() |
学 名 | ノウゼンカズラ科 インカービレア属 |
園芸分類 | 耐寒性多年草 | |
原産地 | 中国雲南省 | |
草 丈 | 30〜50cm | |
開花期 | 4〜6月 | |
植付時期 | 3月、11〜12月 |
栽培のポイント | |
置き場所 | 西日のあたらない、排水の良い場所を好み、粘土質の土は嫌います。 |
特 徴 | 種から育てますと2年くらいかかりますので、苗から育てましょう。 |