ク ロ ト ン |
Codiaeum variegatum |

アケボノクロトン |
学 名 |
トウダイグサ科コディアエウム属 |
原産地 |
マレー半島、太平洋諸国 |
草 丈 |
20~100cm |
越冬温度 |
10℃ |
|
栽培のポイント |
置き場所 |
日光を好み、光に当てるほど葉色も美しくなるので、1年中日当たりのいい場所に置いてやります。戸外でも、真夏だけは、明るい日陰にうつしますが、あとは直射日光の当たる場所に。冬は、なるべく暖かい部屋に置き、夜間は保温の工夫をします。 |
水やり |
乾燥には強いほうですが、成長期には表土が白く乾いたらたっぷりと与えます。真夏には、葉水とハダニの発生防止の兼ねて上からかけてやります。 |
肥 料 |
1000倍程度の液体肥料を、1月に1回施すようにします。 |
|

アオキバクロトン |
|